2016年11月27日
2016年11月20日
五家荘
一度は行ってみたいと思ってたんです。
熊本県五木村から五家荘。
思ってたより秘境だった・・・。
離合できない!
狭い山道でバックは怖かった。
紅葉はまだだったけど、滝と吊り橋は満喫(笑)できたよ。
樅木のあやとり橋としゃくなげ橋の親子橋。

下見たらこんな感じ。

つり橋を渡るときは先頭を行くべし。
後ろになるほど揺れます。
しゃくなげ荘の山菜料理は絶品でした。
新米!
おいしかった。
ヤマメ、初めて食べました。

梅の木の滝とせんだんの滝。

一番印象に残ったのは、五木村で片山つぼみさんが歌ってくれた五木の子守唄。
小学生くらいの子供たちが、全く知らない家に一人ぼっちで奉公に行き、子守をする・・・。
思わず涙ぐんでしまった・・・。
歌詞が載った小冊子をもらいました。
時々読み返してます。
熊本県五木村から五家荘。
思ってたより秘境だった・・・。
離合できない!
狭い山道でバックは怖かった。
紅葉はまだだったけど、滝と吊り橋は満喫(笑)できたよ。
樅木のあやとり橋としゃくなげ橋の親子橋。
下見たらこんな感じ。
つり橋を渡るときは先頭を行くべし。
後ろになるほど揺れます。
しゃくなげ荘の山菜料理は絶品でした。
新米!
おいしかった。
ヤマメ、初めて食べました。
梅の木の滝とせんだんの滝。
一番印象に残ったのは、五木村で片山つぼみさんが歌ってくれた五木の子守唄。
小学生くらいの子供たちが、全く知らない家に一人ぼっちで奉公に行き、子守をする・・・。
思わず涙ぐんでしまった・・・。
歌詞が載った小冊子をもらいました。
時々読み返してます。
Posted by 勝猫ミイ at
17:24
│Comments(0)