2017年05月07日
古民家で昼ご飯 梅里
ゴールデンウイークは、古民家ランチ三昧でした。
実は、会社でボウリング大会がありまして。
たった2ゲーム投げただけで、ずーっと筋肉痛に苦しんでおりました。
いつも9ポンド投げるんだけど、10ポンドしかなかったのよねー。
そのせいだと思いたい。
昨日整体の先生に治療してもらって(すげー痛かったぜよ)だいぶ回復しました。
さて、行ってきましたよ、指宿の「古民家で昼ご飯 梅里」です。
12時ジャストに着いたんだけど、残念、間に合わなくて約20分ほと゜待ちました。
私の後にも続々と・・・・。
人気あります。
案内されたのは窓際の席。
桜島と漁船を借景に。

いいねえ。
こちらでは、土鍋で炊いたご飯が出てきます。

20分ほど蒸らしてからいただきます。
篤姫御膳です。

ごらんのように、品数沢山です。
お刺身も新鮮!
出汁が染みたお煮しめ。
たっぷりのサラダ。
ドレッシングは特性のゆず味です。

贅沢にもエビ天がついてます。
タケノコの天ぷら、おいしかった!
ご飯は、伝説の伊佐米です。
御飯茶碗三杯分ほどありました。
結構満腹になります。
デザート・・・写真撮る前に食べちゃった・・・。
せめてユニークなコーヒーカップなど、アップしておきます。
お代はデザート付きで1500円でした。

実は、会社でボウリング大会がありまして。
たった2ゲーム投げただけで、ずーっと筋肉痛に苦しんでおりました。
いつも9ポンド投げるんだけど、10ポンドしかなかったのよねー。
そのせいだと思いたい。
昨日整体の先生に治療してもらって(すげー痛かったぜよ)だいぶ回復しました。
さて、行ってきましたよ、指宿の「古民家で昼ご飯 梅里」です。
12時ジャストに着いたんだけど、残念、間に合わなくて約20分ほと゜待ちました。
私の後にも続々と・・・・。
人気あります。
案内されたのは窓際の席。
桜島と漁船を借景に。
いいねえ。
こちらでは、土鍋で炊いたご飯が出てきます。
20分ほど蒸らしてからいただきます。
篤姫御膳です。
ごらんのように、品数沢山です。
お刺身も新鮮!
出汁が染みたお煮しめ。
たっぷりのサラダ。
ドレッシングは特性のゆず味です。
贅沢にもエビ天がついてます。
タケノコの天ぷら、おいしかった!
ご飯は、伝説の伊佐米です。
御飯茶碗三杯分ほどありました。
結構満腹になります。
デザート・・・写真撮る前に食べちゃった・・・。
せめてユニークなコーヒーカップなど、アップしておきます。
お代はデザート付きで1500円でした。
Posted by 勝猫ミイ at 22:14│Comments(1)
この記事へのコメント
こんちには、チェストブログ編集部です。
今回、日刊ちぇすとの
【古民家・隠れ家的お店】のんびり癒しの時間を過ごしたい!落ち着くお店まとめ
にて記事を転載させていただきました。 今後ともよろしくお願いいたします。
今回、日刊ちぇすとの
【古民家・隠れ家的お店】のんびり癒しの時間を過ごしたい!落ち着くお店まとめ
にて記事を転載させていただきました。 今後ともよろしくお願いいたします。
Posted by 日刊ちぇすと編集部
at 2018年06月27日 10:13
