2018年08月15日
甑きゃんぱく行ってきた
5時起きで鹿児島中央駅へ。

6時35分発の快速で、川内駅へGO!
7時26分に川内駅着。
川内と言ったらこれですよね。

そう、大綱引き。
実は、川内港行のバスが8時発だったので、構内をうろうろしたのよね。
川内港からは、水戸岡鋭治さん設計による甑商船の高速船で、約50分で里港に着きます。

内装も豪華!

さて、無事甑島に到着して、まずは観光船かのこでクルージング!
これがもう最高にエキサイティングでした!
甑島って、奇岩がすごいの。
写真撮りまくったから、貼っときます。

ちなみに順不同でございます。








最後に、こちらがかの有名なナポレオン岩でございます。
漂着したフランス人船員が「ナポレオンのようだ」と叫んだそうです。

海のきれいだったこと!
透き通って、海底が見えるんです。
さて、クルージングのあとは、オプションで参加した午後の部ですが、その前に腹ごしらえ。
きゃんぱくを予約したときに、昼食も予約したほうがいいですよ、と勧められて、現在地というレストランを予約しました。

お刺身定食です。

たった今捕ってきました、みたいな新鮮なおさかなでした!
さて、午後からは、長目の浜

や、木の目展望所

中甑と下甑に架かる橋が建設中です。
他にも、甑大明神橋、鹿の子大橋、トンボロビューなど、見所がいっぱい。
しかも博識なガイドさんの説明付きで、とっても勉強になりました。
ツアーには入ってなかったけど、出航まで時間があったので、武家屋敷通りを散策しました。

こちらが、あの!ボンビーガールの「こしきの宿」です。
超人気で、ほぼ満室なんだそうです。

最後に、おみやげで購入し大豆バターです。

ピーナッツバターみたいな味でした。
上甑島を満喫したので、次回は下甑島のきゃんぱくに参加しようと思います。

6時35分発の快速で、川内駅へGO!
7時26分に川内駅着。
川内と言ったらこれですよね。

そう、大綱引き。
実は、川内港行のバスが8時発だったので、構内をうろうろしたのよね。
川内港からは、水戸岡鋭治さん設計による甑商船の高速船で、約50分で里港に着きます。

内装も豪華!

さて、無事甑島に到着して、まずは観光船かのこでクルージング!
これがもう最高にエキサイティングでした!
甑島って、奇岩がすごいの。
写真撮りまくったから、貼っときます。

ちなみに順不同でございます。








最後に、こちらがかの有名なナポレオン岩でございます。
漂着したフランス人船員が「ナポレオンのようだ」と叫んだそうです。

海のきれいだったこと!
透き通って、海底が見えるんです。
さて、クルージングのあとは、オプションで参加した午後の部ですが、その前に腹ごしらえ。
きゃんぱくを予約したときに、昼食も予約したほうがいいですよ、と勧められて、現在地というレストランを予約しました。

お刺身定食です。

たった今捕ってきました、みたいな新鮮なおさかなでした!

さて、午後からは、長目の浜

や、木の目展望所

中甑と下甑に架かる橋が建設中です。
他にも、甑大明神橋、鹿の子大橋、トンボロビューなど、見所がいっぱい。
しかも博識なガイドさんの説明付きで、とっても勉強になりました。
ツアーには入ってなかったけど、出航まで時間があったので、武家屋敷通りを散策しました。

こちらが、あの!ボンビーガールの「こしきの宿」です。
超人気で、ほぼ満室なんだそうです。

最後に、おみやげで購入し大豆バターです。

ピーナッツバターみたいな味でした。
上甑島を満喫したので、次回は下甑島のきゃんぱくに参加しようと思います。
Posted by 勝猫ミイ at 21:59│Comments(0)