2021年08月22日
かごしま農業女子プロジェクト
山形屋の「ふるさと物産展」に行ってきた。
フライヤーでみた「台湾カステラ抹茶味」を食べてみたくて。
出展者の「かごしま農業女子プロジェクト」とは鹿児島県の農業に従事している女性たちの集まり。
会場でパンフみせてもらって初めて知りました。
へえ、おはら弁当とのコラボなんだ。
会場には新鮮な取り立て野菜のほか、お茶やエディフルフラワー、そしてお目当ての台湾カステラが!

玉露抹茶とプレミアム、写真は、お友達と半分こしたので、半々になってます。
新鮮で高品質な材料を使っているからか、超超超おいしかった。
毎日少しずつ食べようと思ってたのに、もう半分以上食べてしまいました・・・。
かなりお勧めです!
実はもう一つのお目当てがあって。
それが、牛かつぎゅう太の「黒毛和牛かつ&ステーキ重」。
牛かつ弁当は何度か食べたけど、&ステーキは初めて。

こちらももちろん、超超超おいしかった。
今日はおいしいものいっぱい食べたし、美容院にも行ったし、ファランでキュンキュンしたし、とってもいい一日だったな。
フライヤーでみた「台湾カステラ抹茶味」を食べてみたくて。
出展者の「かごしま農業女子プロジェクト」とは鹿児島県の農業に従事している女性たちの集まり。
会場でパンフみせてもらって初めて知りました。
へえ、おはら弁当とのコラボなんだ。
会場には新鮮な取り立て野菜のほか、お茶やエディフルフラワー、そしてお目当ての台湾カステラが!

玉露抹茶とプレミアム、写真は、お友達と半分こしたので、半々になってます。
新鮮で高品質な材料を使っているからか、超超超おいしかった。
毎日少しずつ食べようと思ってたのに、もう半分以上食べてしまいました・・・。
かなりお勧めです!
実はもう一つのお目当てがあって。
それが、牛かつぎゅう太の「黒毛和牛かつ&ステーキ重」。
牛かつ弁当は何度か食べたけど、&ステーキは初めて。

こちらももちろん、超超超おいしかった。
今日はおいしいものいっぱい食べたし、美容院にも行ったし、ファランでキュンキュンしたし、とってもいい一日だったな。
Posted by 勝猫ミイ at 22:55│Comments(0)